この記事では、おばさんがタイミーを使って分かったメリット・デメリットを解説します。
タイミーが気になっているけど、主婦で使っている人はいる?実際使っている人の口コミを知りたい!、そんな方向けにタイミーについて詳しく解説するので、ぜひ参考にしてください。
結論、主婦がスキマバイトをするなら以下の2つのアプリがおすすめです。
スキマバイトはアプリによって、仕事の種類や求人数が違います。より多くの求人情報を見たいという方は、複数のアプリを使うのがおすすめです。
タイミーは主婦の利用者も多い

タイミーの利用を検討されている主婦の方に向けて、まずお伝えしたいことは、主婦の方も多く利用していると言う点です。
タイミーで働いている人に対して行われたアンケートでは、約24%が主婦・パートである事が分かっています。(2023年12月時点)

メインの年齢層は20代ですが、年齢層も幅広く、年齢を気にせず働くことが可能です。
\ 累計700万人以上が利用している /
タイミーを利用した主婦の口コミ・評判
タイミーを利用した主婦の方など利用者の口コミを掲載しておきます。
良い評判・口コミ

40代後半パート勤務の主婦です。本業が休みで予定のない日に近所で短時間だけの仕事をタイミーで探して働いています。膝を痛めているので、朝から夕まで長時間勤務はきついので、短時間での募集もあり重宝しています。



40代主婦です 子供の都合でシフトを組んでも当日行けない…となるとご迷惑がかかるため、なかなか一歩踏み出すことが出来ませんでしたが、タイミーさんだと、当日でもふと空いた時間ですぐに応募できる!事が本当に今の私にとってはありがたく、使いやすいシステムです。



2人子育て中の主婦です。
登録会とかもなくアプリで完結できるのがありがたい!働き先でQRコードを読み込んでチェックイン、働いたあとにまた読み込んで、お金が入る。こんなシステムがあるのかとびっくりしました。



正職保育士を辞め年齢が50歳ですが、様々な職場に受け入れて下さり、親切に教えて下さるので毎回楽しいです。ありがとうございます。行く先々でタイミーからいらっしゃる方がいるので、心強いです。



初めてタイミーで働きました。ありがとうございました。不安でしたが皆さん親切で笑顔で迎えてくれました。職場の雰囲気が暖かく家族の様です。忙しい時間帯もありましたが楽しく仕事が出来ました。また是非働きたいと思います。
(引用 : App Store)
悪い評判・口コミ



一日一件しか入れず、せっかく空いているのに勿体ない日がある。それ以外は他のアプリよりいいのに….。
せめて2時間間隔ならOKとか、業務終了後ならOKとかにして欲しい。



関東の田舎住みの者です。
もっと募集の種類を増やして欲しいです!働きたくても働けない募集ばかりです。都会以外にも普及させて欲しいです。テレビのCMでみるような求人が少ないです。



資格が必要なものばかりの求人で働きたくても働けません。CMでは品出しや資格なしでもできる簡単な作業の求人がたくさんとあるが、全然そんな事ないのでもっと無資格でも働ける求人を出してください!



ジャンル別ではなく、キーワード(名前)検索できるようにして下さい。例えば専門職だったら、保育士介護士も一緒に出てくるので、使いにくいです。飲食等は、チェーン店とかの名前検索もできるようにしてくれたら有り難いです。



一番近くて隣の市なのはキツい。しかも資格保有者限定だから自分の条件に合うものを探すともっと遠くなる。そのうえ資格なしで出来るものが男性限定ばかりなので私には出来ない。うちの地域だけなのかな…
(引用 : App Store)
\ 累計700万人以上が利用している /
主婦がタイミーを利用するメリット
主婦がタイミーを利用するメリットを4つご紹介します。
1. シフトを気にしなくていい
メリット1つ目は、シフトを気にしなくていいという点です。
主婦の方であれば、子供や家族の事で急な予定が入ることも珍しくないはずです。そういった時にシフトが決まっていれば、休みづらいと思います。しかし、タイミーを利用すれば、好きな時間だけで働けるので融通が利きやすいです。
2. 給料がすぐ貰える
メリット2つ目は、給料がすぐに貰えるという点です。
タイミーは、即時振り込み制度を導入しており、24時間・365日いつでも、好きなタイミングで給料を受け取ることができます。働いた当日にお金が貰えるので、今すぐにお金が欲しい主婦の方におすすめです。
3. 主婦でも出来る仕事が多い
メリット3つ目は、主婦でも出来る仕事が多いという点です。タイミーに掲載されている仕事は、未経験の方でも出来る比較的簡単なものが多いため、主婦の方でも働ける仕事も多くあります。
また、レビューから過去に働いた人の年齢・性別がわかるので、自分と同じ年代の方が働いてるか確認できるという点も嬉しいポイントです。
4. 働ける可能性が高い
メリット4つ目は、働ける可能性が高いという点です。
タイミーは面接・履歴書なしの上に先着順で採用されるため、面接ありのバイトに比べ、主婦でも働ける可能性が高いです。パートに採用されないと困っている主婦の方に非常におすすめです。
\ 累計700万人以上が利用している /
主婦がタイミーを利用するデメリット
主婦がタイミーを利用するデメリットを、3つご紹介します。
1. 安定した収入を得にくい
デメリット1つ目は、安定した収入を得にくいという点です。
スキマバイトは働きたい時に働くため、月によって収入も大きく異なる可能性が高いです。継続的に働くことができれば、安定した収入を得ることはできますが、働きたい時に働けない場合もあるため、安定した収入を得ることは難しいです。
2. パート友達が出来づらい
デメリット2つ目は、パート友達が出来づらいという点です。タイミーは、単発の仕事であるため、働く場所が変わることも珍しくありません。
長期バイトであれば、同じ職場の方と仲良くなれる可能性がありますが、働く場所が変わってしまうと友達が出来づらいです。パート友達が欲しい主婦にとってはデメリットと言えます。
3. 1日1件しか働けない
デメリット3つ目は、1日1件しか働けないという点です。
タイミーでは、働ける仕事は1日1件までと制限があります。1時間だけの仕事をしたとしても、同じ日に別の仕事をすることはできないので、仕事をする際はよく考えて応募しましょう。
\ 累計700万人以上が利用している /
まとめ
この記事では、主婦がタイミーを使って分かったメリット・デメリットを解説しました。タイミーは累計900万人以上の方が利用している国内最大級のスキマバイトアプリです。
主婦の方も多く利用しているアプリなので、気になる方はチェックしてみてください。